蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310104185 | 673.3/ク/ | 2階図書室 | ART-323 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アル・ゴア 村井 純 藤原地球環境基金 三木 俊哉
インターネット文明
村井 純/著
Net Positive : 「与…
ポール・ポルマン…
気候変動の真実 : 科学は何を語り…
スティーブン E…
LOONSHOTS : クレイジー…
サフィ・バーコー…
隠れたキーマンを探せ! : データ…
ブレント・アダム…
組織の壁を越える : 「バウンダリ…
クリス・アーンス…
コンピューターってどんなしくみ? …
村井 純/監修,…
ストレッチ : 少ないリソースで思…
スコット・ソネン…
コンピューターってどんなしくみ? …
村井 純/監修,…
不都合な真実2
アル・ゴア/著,…
不都合な真実
アル・ゴア/著,…
起業への挑戦
ガイ・カワサキ/…
神経ハイジャック : もしも「注意…
マット・リヒテル…
チャレンジャー・セールス・モデル …
マシュー・ディク…
アル・ゴア未来を語る : 世界を動…
アル・ゴア/著,…
良い習慣、悪い習慣 : 世界No.…
ジェレミー・ディ…
スマートマシンがやってくる : 情…
ジョン・E.ケリ…
スノーデンファイル : 地球上で最…
ルーク・ハーディ…
世界はひとつの教室 : 「学び×テ…
サルマン・カーン…
ヘッジファンド : 投資家たちの…2
セバスチャン・マ…
ヘッジファンド : 投資家たちの…1
セバスチャン・マ…
インターネット新世代
村井 純/著
私たちの選択 : 温暖化を解決する…
アル・ゴア/著,…
完全網羅起業成功マニュアル : 全…
ガイ・カワサキ/…
モバイルIP教科書
湧川 隆次/著,…
スティーブ・ジョブズの流儀
リーアンダー・ケ…
理性の奪還 : もうひとつの「不都…
アル・ゴア/著,…
地球の掟 : 文明と環境のバランス…
アル・ゴア/著,…
不都合な真実 : ECO入門編 :…
アル・ゴア/著,…
不都合な真実 : 切迫する地球温暖…
アル・ゴア/著,…
不都合な真実
アル・ゴア
新世紀ビジュアル大辞典
金田一 春彦/監…
インターネットの不思議、探検隊!
村井 純/著,山…
企業ネットワークIPv6導入ガイド
村井 純/監修,…
PKIと電子社会のセキュリティ
青木 隆一/著,…
インターネットヒストリー : オー…
Neil Ran…
インターネット2
村井 純/著
インターネット法学案内 : 電脳フ…
インターネット弁…
インターネット[1]
村井 純/著
TCP/IPによるネット…Vol.1
Douglas …
アメリカ再生のシナリオ
ビル・クリントン…
プロフェショナルUNIX
村井 純/[ほか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001070544 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
空間創造発想帖 ディスプレイデザイナーのアタマとシゴト |
| 書名ヨミ |
クウカン ソウゾウ ハッソウチョウ |
| 著者名 |
日本空間デザイン協会/企画・監修
|
| 著者名ヨミ |
ニホン クウカン デザイン キョウカイ |
| 出版者 |
六耀社
|
| 出版年月 |
2016.7 |
| ページ数 |
207p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
673.38
|
| 分類記号 |
673.38
|
| ISBN |
4-89737-848-0 |
| 内容紹介 |
空間づくりのデザイナーたちが、創造のために題材としていることや、アタマの中のイメージを、形や空間にデザインしていくプロセスを公開。また、自らの仕事の中に込めたさまざまな思いや工夫も紹介する。 |
| 件名 |
店頭装飾、展示 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 時代のはらむ謎 第2章 アンモナイトの秘密を追う 第3章 遺存種と絶滅種 第4章 海と陸のはざまで 第5章 地球的視点から 第6章 自然史研究と博物館 |
内容細目表
前のページへ