検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

銀行はどうなる   岩波ブックレット  

著者名 山田 厚史/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115639577338.2/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
338.21 338.21
銀行-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000745890
書誌種別 図書
書名 銀行はどうなる   岩波ブックレット  
書名ヨミ ギンコウ ワ ドウナル 
著者名 山田 厚史/[著]
著者名ヨミ ヤマダ アツシ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.2
ページ数 63p
大きさ 21cm
分類記号 338.21
分類記号 338.21
ISBN 4-00-003226-7
内容紹介 バブル崩壊によって繁栄の絶頂から一転、窮地に立たされた日本の金融業界。統廃合の気運が高まる銀行の将来は? 長年金融業界に関わりをもつ著者が、銀行の未来を予想する。
件名 銀行-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 はじけたバブルが生み出した不良債権が12兆円余。舵取りの難しい時代を迎えた銀行界のゆくえは?
(他の紹介)目次 銀行の仕事とは
バブル経済のなかで
信用不安の時代
銀行をとりまく課題
銀行はどこへ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。