検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

戦争と美術   岩波新書 新赤版  

著者名 司 修/著
出版者 岩波書店
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110931599720.4/ツ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180183964F720.4/ツ/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×
3 西野7210046269720/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司 修
1992
720.4 720.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000703313
書誌種別 図書
書名 戦争と美術   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ センソウ ト ビジュツ 
著者名 司 修/著
著者名ヨミ ツカサ オサム
出版者 岩波書店
出版年月 1992.7
ページ数 208p
大きさ 18cm
分類記号 720.4
分類記号 720.4
ISBN 4-00-430237-4
件名 戦争画
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 第二次大戦中、戦争画を描いた多くの有名画家たちがいた。また時局にささやかな抵抗を試み、描くことを拒否した画家たちもいた。著者は、彼らの根底に潜む人間の弱さを凝視しつつ、自らが画家であることを深く意識しながら、当時の画家の戦争責任を考える。藤田嗣治と松本竣介の2人を焦点にすえ、時代と向き合う芸術家の生き方を鋭く問う。
(他の紹介)目次 無辜の罪
表現と苦悩
芸術の罠
僕にとっての戦争画とは
生きている画家
芸術の魔力
美化された死
新人画会
画家の良心
抵抗の画家批判


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。