山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

台湾の原住民族政策 民族認定と博物館  北海道大学アイヌ・先住民研究センターブックレット  

著者名 林 修澈[ほか]/講演   常本 照樹/編   落合 研一/編
出版者 北海道大学アイヌ・先住民研究センター
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119925097KR382.2/タ/2階郷土118A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
373.2 373.2
教育行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001047245
書誌種別 図書
書名 台湾の原住民族政策 民族認定と博物館  北海道大学アイヌ・先住民研究センターブックレット  
書名ヨミ タイワン ノ ゲンジュウ ミンゾク セイサク 
著者名 林 修澈[ほか]/講演
著者名ヨミ リン シュウテツ
著者名 常本 照樹/編
著者名ヨミ ツネモト テルキ
著者名 落合 研一/編
著者名ヨミ オチアイ ケンイチ
出版者 北海道大学アイヌ・先住民研究センター
出版年月 2015.3
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 382.224
分類記号 382.224
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 教育行政学とはなにか―教育行政学の開拓と発展の跡をかえりみて
1 教育行政の基本構造(教育行政の基礎としての教育政策と教育法
教育行政の対象としての教育制度
教育行政の組織、態様および過程)
2 教育行政の沿革と現状(戦前教育行政の沿革と基本性格
戦後教育行政の改革とその後の展開
現行教育行政の基本構造と問題点)
3 教育行政の領域と課題(学校経営と教育行政
教職員の制度と行政
教育課程および教科書行政
私立学校行政
幼児教育行政
障害者教育行政
社会教育行政
教育計画と教育行政
教育費の構造と教育財政)
4 欧米諸国の教育行政の概観(フランスの教育行政
ドイツの教育行政
イギリスの教育行政
アメリカの教育行政)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。