検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代日本の思想像 啓蒙主義から超国家主義まで    

著者名 井田 輝敏/著
出版者 法律文化社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111609392311.2/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
311.21 311.21
政治思想-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000627003
書誌種別 図書
書名 近代日本の思想像 啓蒙主義から超国家主義まで    
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ シソウゾウ 
著者名 井田 輝敏/著
著者名ヨミ イダ テルトシ
出版者 法律文化社
出版年月 1991.6
ページ数 283,5p
大きさ 22cm
分類記号 311.21
分類記号 311.21
ISBN 4-589-01579-X
内容紹介 明六社、福沢諭吉、植木枝盛、民権期のジャーナリスト、末広鉄腸、小野梓、矢野竜渓、北一輝といった、近代日本の社会の中で、何らかの形で、影響をおよぼした思想をとりあげ、ほりさげた論文集。
件名 政治思想-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 明治啓蒙思想と国民国家の構想―“明六社”をめぐって
2 日本近代化の使徒―福沢諭吉
3 明治前期の「抵抗権」思想―福沢諭吉と植木枝盛を中心として
4 民権期のジャーナリスト―新聞紙の発達と自由民権運動
5 末広鉄腸の思想像
6 近代日本のベンサム―小野梓
7 矢野龍渓の思想世界
8 北一輝―国民国家の栄光と挫折


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。