蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111775136 | 918.6/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4011966167 | 918/イ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000374927 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石上玄一郎作品集 3 |
書名ヨミ |
イソノカミ ゲンイチロウ サクヒンシユウ |
著者名 |
石上 玄一郎/著
|
著者名ヨミ |
イソノカミ ゲンイチロウ |
出版者 |
冬樹社
|
出版年月 |
1971.3 |
ページ数 |
0439 |
大きさ |
19*14 |
分類記号 |
918.6
|
分類記号 |
918.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
すべての起業家とすべての知識労働者には、IT投資を考える前に知っておくべきことがある。 |
(他の紹介)目次 |
1 3つのジレンマ 2 8つのパラドクス(1)生産性パラドクス 3 8つのパラドクス(2)ネットワーク・パラドクス 4 8つのパラドクス(3)イノベーション・パラドクス 5 8つのパラドクス(4)隠れた資産のパラドクス 6 8つのパラドクス(5)学習パラドクス 7 8つのパラドクス(6)不確実性のパラドクス 8 8つのパラドクス(7)情報戦略のパラドクス 9 8つのパラドクス(8)IT資本のパラドクス |
(他の紹介)著者紹介 |
近 勝彦 出身は山口県。岡山学院大学、小樽商科大学などを経て、大阪市立大学大学院・創造都市研究科の教官。専攻は、情報経済論、情報経営論、情報社会論。情報資本による経済領域と社会領域双方の影響・効果を研究している。趣味は、歴史・文化・宗教書などを読むこと。コンテンツ経済論をMYCOM PC WEBにて執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 黄金分割
-
石上 玄一郎/著
-
2 空笑
-
-
3 春の祭典
-
-
4 蓮花照応
-
-
5 柴窯の壺……―ある閑人の手記―
-
-
6 私刑(リンチ)
-
-
7 発作―ある青春の記録―
-
-
8 秋の蟇
-
前のページへ