検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

顔氏家訓  2 東洋文庫  

著者名 顔 之推/[著]   宇都宮 清吉/訳注
出版者 平凡社
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112056031159.3/ガ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
家憲・家訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000254177
書誌種別 図書
書名 顔氏家訓  2 東洋文庫  
書名ヨミ ガン シ カクン 
著者名 顔 之推/[著]
著者名ヨミ ガン シスイ
著者名 宇都宮 清吉/訳注
著者名ヨミ ウツノミヤ キヨヨシ
出版者 平凡社
出版年月 1990.2
ページ数 11,242p
大きさ 18cm
分類記号 159.3
分類記号 159.3
ISBN 4-582-80514-0
件名 家憲・家訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 六朝末期、戦争と権謀に明け暮れる乱世を生き延びた当代の教養人が、息子たちと綿々に書き遺す訓えの条々。顔家の子らしく生きることと、乱世の処世術を諭し、恥をかかず、殺されることなく、生きよと願う父性愛は、現代にも訴えかけてくる。
(他の紹介)目次 第11章 実践論
第12章 専心論(省事第12)
第13章 八分目論
第14章 兵事不関与論
第15章 養生論
第16章 帰依論
第17章 経史文字覚書集
第18章 音韻論
第19章 諸芸論
第20章 遺言


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。