検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

ハイワサのちいさかったころ     

著者名 ヘンリー・ワズワース・ロングフェロー/ぶん   エロール・ル・カイン/え   しらいし かずこ/やく
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110956703J/ハ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 9013151163J/ハ/絵本29絵本一般貸出在庫  
3 豊平区民5113106750J/ハ/絵本絵本一般貸出在庫  
4 太平百合原2410067520J/ハ/図書室絵本一般貸出在庫  
5 絵本図書館1010037149J/ハ/絵本11A絵本一般貸出在庫  
6 絵本図書館1010109294J/ハ/絵本11A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヘンリー・ワズワース・ロングフェロー エロール・ル・カイン しらいし かずこ
1989
E E
ケイト・グリーナウェイ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000232838
書誌種別 図書
書名 ハイワサのちいさかったころ     
書名ヨミ ハイワサ ノ チイサカッタ コロ 
著者名 ヘンリー・ワズワース・ロングフェロー/ぶん
著者名ヨミ ヘンリー ワズワース ロングフェロー
著者名 エロール・ル・カイン/え
著者名ヨミ エロール ル カイン
著者名 しらいし かずこ/やく
著者名ヨミ シライシ カズコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1989.7
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-593-50223-3
言語区分 日本語
受賞情報 ケイト・グリーナウェイ賞

(他の紹介)内容紹介 ハイワサは月の娘ノコミスおばあさんにたくさんのことを教えてもらいました。ホウキ星、冬の夜、月の姿、ホタルのうた、虹…。みんな、みんな、ふしぎなコトバで語りかけてくるのです。耳をすまし、鳥や動物たちと話すハイワサ。インディアン神話の美しいふしぎをとらえたロングフェローの詩とル・カインの流麗なイラストがすばらしい絵本になりました。本書は1985年、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞しています。
(他の紹介)著者紹介 ロングフェロー,ヘンリー・ワズワース
 1807〜82。アメリカ・ポーランド生まれ。19世紀アメリカで絶大な人気を得た詩人。語学に優れていて、ハーバード大学の教授も務め、ダンテの“神曲”の翻訳という大きな仕事も成しとげました(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ル・カイン,エロール
 1941年シンガポールに生まれ、少年時代、インド、日本、香港、サイゴンなどを転々としました。10代半ば、広告会社で作ったアニメーションが認められて以来、才気あふれる作品を生みつづけました。絵本では『いばらひめ』がグリーナウェイ賞の候補作となり、本書『ハイワサのちいさかったころ』で1985年グリーナウェイ賞を受賞。1989年惜しくも48才で亡なりました(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
しらいし かずこ
 カナダ・ヴァンクーバー生まれ。詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。