検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

太平洋共同体 その構想と現実    

著者名 増田 与/編著   峰島 旭雄/編著
出版者 原書房
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113058424333.7/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
333.7 333.7
太平洋地域

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000221004
書誌種別 図書
書名 太平洋共同体 その構想と現実    
書名ヨミ タイヘイヨウ キョウドウタイ 
著者名 増田 与/編著
著者名ヨミ マスダ アトウ
著者名 峰島 旭雄/編著
著者名ヨミ ミネシマ ヒデオ
出版者 原書房
出版年月 1989.3
ページ数 306p
大きさ 22cm
分類記号 333.7
分類記号 333.7
ISBN 4-562-02020-2
件名 太平洋地域
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古い歴史の枠組みが新しい枠組みに変わっていく、アジア太平洋地域の諸潮領を生き生きと伝え…文明史論的な曲り角に立つ、今日の世界と歴史の転換の動向を検討する、早稲田大学社会科学研究所を中心とする国際的協同研究の諸成果。文明史論的転換期の歴史トレンドを描く初めての書。
(他の紹介)目次 第1部 海洋の世界(序説・太平洋共同体
地球コミュニティ会議
海洋の真只中の国々
海洋先住民の運動)
第2部 西太平洋の現実(アセアン各国の憲法
フィリピンの二月革命と憲法
アセアンの生産性向上
中国のエネルギー問題)
第3部 太平洋における諸価値(環太平洋の諸宗教
時代を先駆けた人
シク教の人間平等主義
仏教と多様性の統一)
第4部 共同体運動とその展望(太平洋時代とインドネア
中国と環太平洋協力
日本における思想と運動
運動の軌跡と展望)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。