検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自叙益田孝翁伝   中公文庫  

著者名 益田 孝/[著]   長井 実/編
出版者 中央公論社
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9210001765289/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000216672
書誌種別 図書
書名 自叙益田孝翁伝   中公文庫  
書名ヨミ ジジョ マスダ タカシ オウ デン 
著者名 益田 孝/[著]
著者名ヨミ マスダ タカシ
著者名 長井 実/編
著者名ヨミ ナガイ ミノル
出版者 中央公論社
出版年月 1989.1
ページ数 429p
大きさ 16cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-12-201584-7
個人件名 益田 孝
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三井財閥を築き上げ、美術品の蒐集家としても著名な財界の巨頭が、幕末、明治、大正にかけて、時代の出来ごとや経済人について多くの逸話を混えながら縦横に語る。近代日本経済を知るうえの興味津々の自叙伝。
(他の紹介)目次 家系
幼少時代
タウンセンド・ハリス
文久3年の洋行
外国商館に入る
三井物産会社創立
朝吹英二
共同運輸会社
東京人造肥料会社
三池炭鉱の払下げ
野田卯太郎
不換紙幣整理後の財界
泉橋慈善病院
団琢磨
大倉喜八郎
ロバート・アルウィン
馬越恭平
原敬氏夫妻
室田義文
原富太郎
岩原謙三
服部金太郎
海運業を振興すべし
神谷宗湛
利休
小堀遠州
アメリカ人の研究〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。