検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

旅の石工 丹波佐吉の生涯    

著者名 金森 敦子/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112613369289.1/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
712.1 712.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000205687
書誌種別 図書
書名 旅の石工 丹波佐吉の生涯    
書名ヨミ タビ ノ イシク 
著者名 金森 敦子/著
著者名ヨミ カナモリ アツコ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1988.9
ページ数 274p
大きさ 20cm
分類記号 712.1
分類記号 712.1
ISBN 4-588-30021-0
個人件名 丹波 佐吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 渡り職人として幾多の名作を遺した幕末の名工・丹波佐吉の波瀾にみちた生涯を各地の実地踏査と職人たちの伝承をもとに克明に跡づけ、野に埋もれた旅の石工たちの知られざる生活を時代状況と照合しつつ鮮明に浮彫りにする。
(他の紹介)目次 佐吉との出会い
故郷竹田
石工修業
伊助大新屋へ
日下部の血
佐吉出奔
初めての旅・西行の旅
伊助の観音
少年石工義継
再び但馬
石の笛
5寸3分の狂気
大燈寺で何があったか
ヒナ女の微笑
大地震の中で
よそもの
2人の名人
今里浜
蒼い狛犬
佐吉罹患
大阪舎利尊勝寺
佐吉の最後
参考文献
佐吉関係年表


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。