検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

映画祭へのひとり旅     

著者名 田山 力哉/著
出版者 白水社
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210932681778/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田山 力哉
1988
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000196254
書誌種別 図書
書名 映画祭へのひとり旅     
書名ヨミ エイガサイ エノ ヒトリタビ 
著者名 田山 力哉/著
著者名ヨミ タヤマ リキヤ
出版者 白水社
出版年月 1988.5
ページ数 217p
大きさ 20cm
分類記号 778.04
分類記号 778.04
ISBN 4-560-03240-8
件名 映画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 パリへカンヌへ、そしてスイスへと、著者の半生は、またフィルムと共に世界をめぐる映画祭へのひとり旅でもあった。折々にめぐり会い、そして訣れた多くの映画人たち、トリュフォ、R・シュナイダー、寺山修司等々、彼らの思い出、その生と死を見つめ綴った親愛なるシネアストたちへの一大オマージュ。世界の映画祭紀行。
(他の紹介)目次 プロローグ 1970年
第1章 バイカル号の船出
第2章 ウィーンとハリー・ライム
第3章 水の都の旅情
第4章 パリはほんとうに存在した
第5章 フランソワ・トリュフォとのパリでの出会い
第6章 混乱の時代に迫害された子
第7章 カンヌで会ったフランス女優たち
第8章 マルク・ポレルの生と死
第9章 南仏観光地とスイスへの旅
第10章 脱獄囚監督とパリの日本料理店で
第11章 「影武者」大賞と黒沢明、仲代達矢
第12章 アフリカへの仏語講演の旅
第13章 パリ日本映画上映会へ篠田正浩、岩下志麻と
第14章 モンパルナスの灯とロミーの死
第15章 カンヌでの寺山修司との交遊とこの世の別れ
第16章 生きた、撮った、愛したトリュフォ
第17章 ヨーロッパ1987年初夏
エピローグ 1988年


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。