山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日韓理解への道   中公文庫  

著者名 鮮于 煇/[ほか]著
出版者 中央公論社
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111722302210.1/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3210716852304/ニ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
210.1821 210.1821
日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000180345
書誌種別 図書
書名 日韓理解への道   中公文庫  
書名ヨミ ニッカン リカイ エノ ミチ 
著者名 鮮于 煇/[ほか]著
著者名ヨミ センウ キ
出版者 中央公論社
出版年月 1987.12
ページ数 324p
大きさ 16cm
分類記号 210.1821
分類記号 210.1821
ISBN 4-12-201479-4
件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 差別について、渡来と文化、歴史教育と教科書…。古代から現代まで、日韓交流の歴史を通して“近くて遠い国”を相互に理解するために日韓碩学が白熱した談論を展開する座談会。付・日韓関係小辞典。
(他の紹介)目次 日韓理解への道〈座談会〉(差別について
渡来と文化
歴史教育と教科書
儒教について
東アジアのバイタリティー)
座談会を終えて〈寄稿〉(隣人を想う心―鮮于〓
きまえ礼讃―高柄翊
理解のための直言―金達寿
私の衝口発―森浩一
私的断片史―司馬遼太郎)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。