検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 9

書誌情報

書名

生きることは頼ること 「自己責任」から「弱い責任」へ  講談社現代新書  

著者名 戸谷 洋志/著
出版者 講談社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013362167151/ト/新書14一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
教材

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001881028
書誌種別 図書
書名 生きることは頼ること 「自己責任」から「弱い責任」へ  講談社現代新書  
書名ヨミ イキル コト ワ タヨル コト 
著者名 戸谷 洋志/著
著者名ヨミ トヤ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2024.8
ページ数 202p
大きさ 18cm
分類記号 151.2
分類記号 151.2
ISBN 4-06-536989-0
内容紹介 新自由主義を下支えする「自己責任」論は、人々を分断し、孤立させる。ヨナス、キテイ、バトラー、3人の独創的な哲学者を手がかりに、「利他」の礎となる「弱い責任」の理論を構築する。
著者紹介 東京都生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。立命館大学大学院准教授。暁烏敏賞受賞。著書に「哲学のはじまり」など。
件名 責任
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 1967年マッターホルン北壁の冬期第3登に成功した小西はこの輝かしい記録をひっさげて、エベレスト、グランドジョラス、ジャヌー、チョゴリと数々の難峰を攀じった。本書は著者が30年にわたる登攀歴の中でそれぞれの時代に、それぞれの山であの日、あの時、あの瞬間―ザイルを結び合い生と死の狭間をくぐり抜けた10人の仲間たちを語る。
(他の紹介)目次 佐藤久一郎
星野隆男
パウラ・ビーナー
小川信之
植村直己
田辺寿
今野和義
吉野寛・禿博信
小西郁子


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。