検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人類にあしたあれ 日本国際法律家協会の30年    

著者名 日本国際法律家協会/編
出版者 勁草書房
出版年月 1987.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112902408320.6/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000177100
書誌種別 図書
書名 人類にあしたあれ 日本国際法律家協会の30年    
書名ヨミ ジンルイ ニ アシタ アレ 
著者名 日本国際法律家協会/編
著者名ヨミ ニホン コクサイ ホウリツカ キョウカイ
出版者 勁草書房
出版年月 1987.11
ページ数 323p
大きさ 20cm
分類記号 320.6
分類記号 320.6
ISBN 4-326-45037-1
件名 日本国際法律家協会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国法協の運動は平和、人権、正義といった人間にとって根源的な価値の実現をめざす世界の民主的法律家の国際連帯の自覚をふまえた組織形成活動の一環であるのみならず、日本の平和、人権運動の一環として展開された戦後日本における民主的法律家運動の一形態である。30年の紆余曲折の足跡は将来の運動に示唆を与えるであろう。この本は創立30周年の記念集会にむけて、会員からの自由な寄稿による文集の刊行を理事会は企画した。主観的な随想も心情的な回想も秘話も懐疑も、何を選ばれようが執筆者の意のままにというたてまえで編集された。
(他の紹介)目次 第1部 創立のころ―回想の国際会議
第2部 反核・平和・人権の旗をかかげて
第3部 国際交流活動に学ぶ
第4部 回想の群像
第5部 私たちの提言


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。