検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

好奇心の事典 頭の遊ばせ方と頭のひねり方    

著者名 広野 穣/著
出版者 ソーテック社
出版年月 1987.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113260368141.7/ヒ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
141.74 141.74

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000167548
書誌種別 図書
書名 好奇心の事典 頭の遊ばせ方と頭のひねり方    
書名ヨミ コウキシン ノ ジテン 
著者名 広野 穣/著
著者名ヨミ ヒロノ ミノル
出版者 ソーテック社
出版年月 1987.8
ページ数 317p
大きさ 19cm
分類記号 141.74
分類記号 141.74
ISBN 4-88166-125-6
件名 欲求
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ 好奇心の時代
第1章 好奇心の道―ホモ・サピエンスの意味は“好奇人”かも
第2章 好奇心とは、そもなんぞや
第3章 “汝みずからを知る”好奇心
第4章 身近かな本こそ好奇心の宝庫
第5章 新しい出会いを求める好奇心
第6章 子どもとご老人、そして男と女の好奇心
第7章 未知の国から故郷まで―の文化人類学的(?)好奇心
第8章 強く変身する好奇心の―とっておきのネタ
第9章 好奇心の方法
エピローグ Oh、素晴らしきかな、人間的好奇心!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。