蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111145736 | 914.6/ツジ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000162152 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
深夜の読書 新潮文庫 |
書名ヨミ |
シンヤ ノ ドクショ |
著者名 |
辻井 喬/著
|
著者名ヨミ |
ツジイ タカシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1987.5 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-10-102521-5 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
21世紀を見通す先進的な企業集団西武セゾングループの総師・堤清二のペンネームは辻井喬。詩人・小説家としても著名で、彼は1日の仕事を終えると、深夜書斎にこもり、創作の傍ら、好きな書物をひもとく。彼の魂が世界と向い合うのは、そんな時だ。西鶴やマルケスを論じる読書日記をはじめ、モーツァルトの音楽やクレーの絵画を鑑賞したエッセイ、自伝的小説等も収めた多彩な文集。 |
(他の紹介)目次 |
深夜の読書 あすへの話題 芸術の周辺 人と想い出(三島由紀夫 吉田健一 武田泰淳 額田姫王) 夏の花 父の不在・信号機 |
内容細目表
前のページへ