山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

化粧品における生物科学の進歩 安全性から有用性へ    

著者名 鈴木 守/著
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114029408576.7/ス/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
576.7 576.7
化粧品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000152234
書誌種別 図書
書名 化粧品における生物科学の進歩 安全性から有用性へ    
書名ヨミ ケショウヒン ニ オケル セイブツ カガク ノ シンポ 
著者名 鈴木 守/著
著者名ヨミ スズキ マモル
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 1987.1
ページ数 364p
大きさ 22cm
分類記号 576.7
分類記号 576.7
ISBN 4-938344-06-8
件名 化粧品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 化粧品開発の研究は、製品のもつ美的・感覚的な有効性や製品の安定性に関するものから、安全性、さらにそれをふまえた生物学的有効性(=有用性)に関するものへと関心の重心が移ってきた。著者のこの分野での30数年にわたる研究蓄積をここに集大成した。
(他の紹介)目次 第1章 化粧品の安全性とその対策
第2章 化粧品原料の安全性
第3章 皮内注射による化学物質の刺激性(毛細血管透過性亢進と硬結反応)
第4章 製品の安全性
第5章 化粧品原料および化粧品の有効性あるいは有用性に関する研究
第6章 化粧品、主として薬用化粧品開発の現状ならびに今後の方向性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。