検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の古寺美術  9  高野山 

出版者 保育社
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5112269948702/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
702.17 702.17
日本美術 仏教美術 寺院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000147200
書誌種別 図書
書名 日本の古寺美術  9  高野山 
書名ヨミ ニホン ノ コジ ビジュツ 
出版者 保育社
出版年月 1986.11
ページ数 228p 図版16p
大きさ 19cm
分類記号 702.17
分類記号 702.17
ISBN 4-586-72009-3
件名 日本美術、仏教美術、寺院
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 霊峯高野山の歴史は、中国より密教を持ち帰った空海が、この地に修禅の道場、金剛峯寺を開創したことに始まる。本書では、真言密教、弘法大師信仰、高野山浄土信仰と、複雑な様相を見せる高野山の歴史をたどるとともに、その複雑さゆえに形成された、厖大で多様多彩な高野山の美術品の数々を訪ねてみたい。
(他の紹介)目次 1 高野山の概容―今と昔
2 空海と密教
3 高野山金剛峯寺の歴史
4 高野山の美術


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。