山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美術館-この無知なるもの   20世紀美術双書  

著者名 尾野 正晴/編
出版者 アキライケダギャラリー
出版年月 1986.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116354937706.9/ビ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
706.9 706.9
美術館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000132507
書誌種別 図書
書名 美術館-この無知なるもの   20世紀美術双書  
書名ヨミ ビジュツカン コノ ムチ ナル モノ 
著者名 尾野 正晴/編
著者名ヨミ オノ マサハル
出版者 アキライケダギャラリー
出版年月 1986.5
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 706.9
分類記号 706.9
ISBN 4-7832-0082-3
件名 美術館
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は日本の美術館事情について、学芸員や作家、それにジャーナリストたちの発言をまとめたものである。刻々と深まる美術館の狂気を何らかのかたちでとどめておきたいという祈りに満ちた本書は、愛しい美術館に捧げる鎮魂歌でもある。
(他の紹介)目次 学芸員の現場から
小さな企画でも―三木富雄展
現代美術の収集と美術館
現代美術の矮小化と美術館
多様な表現形式と美術館
現代美術館は可能か
虚妄の美術館への感傷的弔辞
美術館と画商
美術館と観衆
臍曲り美術館記
地方美術館はどこへ向かう?
「美術館問題」の問題
美術館時代
美術館への残酷な期待


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。