山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソルジェニーツィン   現代文芸評論叢書  

著者名 ジェルジ・ルカーチ/著   池田 浩士/訳
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113280325980.28/L96/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国木田 独歩
1970
281.04 281.04
村落 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000382582
書誌種別 図書
書名 ソルジェニーツィン   現代文芸評論叢書  
書名ヨミ ソルジェニーツィン 
著者名 ジェルジ・ルカーチ/著
著者名ヨミ ジェルジ ルカーチ
著者名 池田 浩士/訳
著者名ヨミ イケダ ヒロシ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1971
ページ数 151p
大きさ 20cm
分類記号 980.2
分類記号 980.2
個人件名 Solzhenitsin Aleksandr Isaevich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 危機の時こそ人材育成のチャンス。
(他の紹介)目次 才能ある若者を取り立てる人―勝海舟
言葉に耳を傾ける人―西郷隆盛
情愛と期待で人材を育てる人―吉田松陰
絶対的信頼と忠誠を呼ぶ廉直の人―大塩平八郎
野に在りて学問の独立を語った人―福沢諭吉
有能な人材を集め統率する人―岩崎弥太郎
(他の紹介)著者紹介 河合 敦
 1965年、東京都生まれ。青山学院大学文学部史学科卒業。早稲田大学大学院修士課程(日本史専攻)修了。現役の高校教諭として日本史を担当。92年より、歴史雑誌等に執筆を開始し、著書多数。専門の近代史の他、戦国史、幕末史を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。