検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夜の歌 尾崎宗吉作品集成/モルゴーア・クァルテット     

著者名 尾崎 宗吉/作曲   モルゴーア・クァルテット[荒井英治・戸澤哲夫・小野富士・藤森亮一]/演   竹田 恵子/歌
出版者 コジマ録音
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140473851DM192/オ/2階図書室202B視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
146.8 146.811

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000046823
書誌種別 視聴覚CD
著者名 尾崎 宗吉/作曲
著者名ヨミ オザキ ソウキチ
出版者 コジマ録音
出版年月 2011.11
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M192
分類記号 M192
書名 夜の歌 尾崎宗吉作品集成/モルゴーア・クァルテット     
書名ヨミ ヨル ノ ウタ オザキ ソウキチ サクヒン シュウセイ 
内容紹介 1.小弦楽四重奏曲 op.1(1935)  尾崎 宗吉/作曲、モルゴーア・クァルテット/演、荒井 英治/第1バイオリン、戸澤 哲夫/第2バイオリン   2.幻想曲とフーガ(1936)  尾崎 宗吉/作曲、藤森 亮一/チェロ、山田 武彦/ピアノ   3.初夏小品(1936)  尾崎 宗吉/作曲、大木 惇夫/作詩、竹田 恵子/歌、山田 武彦/ピアノ   4.チェロ・ソナタ(1937)  尾崎 宗吉/作曲、藤森 亮一/チェロ、山田 武彦/ピアノ   5.ヴァイオリン・ソナタ 第2番(1938)  尾崎 宗吉/作曲、荒井 英治/バイオリン、山田 武彦/ピアノ   6.ヴァイオリン・ソナタ 第3番(1939)  尾崎 宗吉/作曲、荒井 英治/バイオリン、山田 武彦/ピアノ   7.夜の歌(1943)  尾崎 宗吉/作曲、藤森 亮一/チェロ、山田 武彦/ピアノ

(他の紹介)内容紹介 最晩年まで改稿をつづけた主著、フランクル思想の集大成。臨床哲学の古典『死と愛』(1957)の最終エディション。それでも人生は願う、あなたに、生きてほしいと。
(他の紹介)目次 第1章 精神療法からロゴセラピーへ(精神分析と個人心理学
実存的空虚感と精神因性神経症
心理学主義の克服 ほか)
第2章 精神分析から実存分析へ(一般的実存分析
特殊実存分析)
第3章 心理的告白から医師による魂への配慮へ(医師による魂への配慮と聖職者による魂への配慮
操作的関係と対峙的出会い
共通項という実存分析の技法 ほか)
総括
補遺 人格についての十命題


内容細目表

1 小弦楽四重奏曲 op.1(1935)
尾崎 宗吉/作曲 モルゴーア・クァルテット/演 荒井 英治/第1バイオリン 戸澤 哲夫/第2バイオリン 小野 富士/ビオラ
2 幻想曲とフーガ(1936)
尾崎 宗吉/作曲 藤森 亮一/チェロ 山田 武彦/ピアノ
3 初夏小品(1936)
尾崎 宗吉/作曲 大木 惇夫/作詩 竹田 恵子/歌 山田 武彦/ピアノ
4 チェロ・ソナタ(1937)
尾崎 宗吉/作曲 藤森 亮一/チェロ 山田 武彦/ピアノ
5 ヴァイオリン・ソナタ 第2番(1938)
尾崎 宗吉/作曲 荒井 英治/バイオリン 山田 武彦/ピアノ
6 ヴァイオリン・ソナタ 第3番(1939)
尾崎 宗吉/作曲 荒井 英治/バイオリン 山田 武彦/ピアノ
7 夜の歌(1943)
尾崎 宗吉/作曲 藤森 亮一/チェロ 山田 武彦/ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。