蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117307066 | 514.1/ノ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600381107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
交差点の計画と設計 |
書名ヨミ |
コウサテン ノ ケイカク ト セッケイ |
著者名 |
野口 健/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ ケン |
著者名 |
佐藤 大介/著 |
著者名ヨミ |
サトウ ダイスケ |
著者名 |
綿貫 賢司/著 |
著者名ヨミ |
ワタヌキ ケンジ |
出版者 |
技術書院
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
8,154p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
514.13
|
分類記号 |
514.13
|
ISBN |
4-7654-3264-5 |
内容紹介 |
長年交差点に関して、計画、設計、建設、管理、運用、あるいは事故分析対策、渋滞対策に携わってきた著者が、その経験を踏まえ、交差点の設計・改良の一般論と実際の方法について述べる。 |
著者紹介 |
名古屋工業大学土木工学科卒業。(株)東京建設コンサルタント。技術士(建設部門道路)。 |
件名 |
道路-交差 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「変な怪談を聞きに行きませんか?」会社の部下に誘われた大学のオカルト研究会のイベントでとある怪談を聞いた日を境に、高山カレンの日常は怪現象に蝕まれることとなる。暗闇から響く湿り気のある異音。ドブ川のような異臭、足跡の形をした汚水―あの時聞いた“変な怪談”をなぞるかのような現象に追い詰められたカレンは、藁にもすがる思いで「あしや超常現象調査」の二人組に助けを求めるが…選考委員絶賛、創元ホラー長編賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
上條 一輝 1992年長野県生まれ。早稲田大学卒。現在は会社員の傍ら、webメディア“オモコロ”にて加味條名義でライターとして活動している。『深淵のテレパス』(応募時タイトル「パラ・サイコ」)で創元ホラー長編賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ