蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180574444 | 498.9/ブ/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513723477 | 498.9/ブ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001444167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毒薬の手帖 クロロホルムからタリウムまで 捜査官はいかにして毒殺を見破ることができたのか |
書名ヨミ |
ドクヤク ノ テチョウ |
著者名 |
デボラ・ブラム/著
|
著者名ヨミ |
デボラ ブラム |
著者名 |
五十嵐 加奈子/訳 |
著者名ヨミ |
イガラシ カナコ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
385,2p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.98
|
分類記号 |
498.98
|
ISBN |
4-7917-7239-1 |
内容紹介 |
法医学が誕生した1920年代のアメリカ。その立役者となった法医学者ノリスと毒物学者ゲトラーのひたむきな努力と、彼らが解決に導いた毒殺事件、その背景にあるアメリカ社会の様相を描いたノンフィクション。 |
著者紹介 |
サイエンスライター。マサチューセッツ工科大学で教鞭をとる。「なぜサルを殺すのか」でピュリッツァー賞受賞。ほかの著書に「幽霊を捕まえようとした科学者たち」など。 |
件名 |
法医学-歴史、毒物学-歴史、殺人-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
第65回現代歌人協会賞を受賞した歌集『Lilith』など、そのみずみずしい才能でいま最も注目される歌人・作家、川野芽生。『無垢なる花たちのためのユートピア』以前の初期作品を中心に、「ねむらない樹」川野芽生特集で話題となった「蟲科病院」、書き下ろしの「天屍節」など全51編を収録した待望の初掌編集。 |
(他の紹介)目次 |
月面文字翻刻一例 月の鱗粉 水死 月の夜に 闇の夜に 廃世 月よりもやすらかに 闇の夜に貴方は やわらかい兄 遠き庭より〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
川野 芽生 1991年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科在籍中。2017年、「海神虜囚抄」(間際眠子名義)で第3回創元ファンタジイ新人賞の最終候補に選出される。2018年、「Lilith」30首で第29回歌壇賞を受賞し、2020年に第一歌集『Lilith』(書肆侃侃房)を上梓。同書は2021年に第65回現代歌人協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ