蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180533010 | B909/キ/34 | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001516868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北の野火 北海道子どもの本連絡会会誌 34号 |
書名ヨミ |
キタ ノ ノビ |
出版者 |
北海道子どもの本連絡会
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
66p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
909
|
分類記号 |
909
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
定年前後は、間違えると大損する「お金との付き合い」がいっぱい!うかつに「年金の繰上げ受給」をしてはいけない。「国の制度」を勉強せずに生命保険に入ってはいけない。退職金で「住宅ローンを完済」してはいけない。iDeCo、NISAを「一度に解約」してはいけない。「親の財産を把握していない」で済ませてはいけない…会社を辞めるタイミング、退職金・年金の受け取り方、その後の働き方、社会保険をどうするのかなど、トクになる手続き・届け出の裏ワザや、陥りやすい落とし穴をしっかり解説! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 「定年後の資産寿命」が不安なあなたに 第1章 50代の決断が老後のお金に直結する 第2章 「退職金と年金」で絶対損しない方法 第3章 定年後の人生のための賢い選択 第4章 65歳からの資産寿命を延ばす「正解」 おわりに タイムバケットで「したいこと」を可視化する |
(他の紹介)著者紹介 |
頼藤 太希 株式会社Money&You代表取締役。マネーコンサルタント。中央大学客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に株式会社Money&Youを創業し、現職へ。マネーコンサルタントとして、資産運用・税金・FinTech・キャッシュレスなどに関する執筆・監修、講演などを通して日本人のマネーリテラシー向上に注力すると同時に、月400万PV超の女性向けWebメディア『Mocha』やYouTube「Money&You TV」を運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ