検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハイドン&モーツァルト弦楽四重奏曲を聴く     

著者名 井上 太郎/著
出版者 春秋社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118629872764.2/イ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
910.6 910.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000377577
書誌種別 図書
書名 ハイドン&モーツァルト弦楽四重奏曲を聴く     
書名ヨミ ハイドン アンド モーツァルト ゲンガク シジュウソウキョク オ キク 
著者名 井上 太郎/著
著者名ヨミ イノウエ タロウ
出版者 春秋社
出版年月 2011.2
ページ数 201p
大きさ 22cm
分類記号 764.24
分類記号 764.24
ISBN 4-393-93193-6
内容紹介 18世紀に弦楽四重奏曲の分野で大きな活躍をしたハイドンとモーツァルトの足跡を詳細にたどり、この2人が相互に影響しあいながら、弦楽四重奏曲の世界の広がりを、どのように築いていったかを検証する。
著者紹介 1925年東京生まれ。早稲田大学理工学部工業経営科卒業。出版社勤務を経て執筆活動に入る。湘南モーツァルト愛好会名誉会長。著書に「モーツァルトのいる街」など。
件名 弦楽四重奏
個人件名 Haydn Franz Joseph、Mozart Wolfgang Amadeus
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。