蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113448617 | 384.7/ナ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900001699 | 384/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001179503 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒジュラ 男でも女でもなく |
書名ヨミ |
ヒジュラ |
著者名 |
セレナ・ナンダ/著
|
著者名ヨミ |
セレナ ナンダ |
著者名 |
蔦森 樹/訳 |
著者名ヨミ |
ツタモリ タツル |
著者名 |
カマル・シン/訳 |
著者名ヨミ |
カマル シン |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
346,18p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
384.7
|
分類記号 |
384.7
|
ISBN |
4-7917-5778-5 |
内容紹介 |
ある時は宗教儀礼者、ある時は売春婦-インド社会の中でもその存在が秘密に包まれていた両性具有のアウトカースト=ヒジュラ。その証言に耳をすまし、比較人類学・フェミニズム理論を駆使して探る第三のジェンダーの可能性。 |
著者紹介 |
ニューヨーク市立大学人類学教授。主にインド都市部に暮らす女性の社会生活を研究。専門は映像人類学、ジェンダー、文化と法律など。 |
件名 |
性、インド-風俗 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
旅ってやっぱりいいもんだ。そこには人や場所との出会いがあり、人や場所の匂いがあり、人や場所の声が聞こえ、人や場所の手触りがある。台北や博多の屋台で舌鼓を打ち、沖縄やマレーシアの真っ青な空に目を奪われる。旅に出ることが出来る、それだけで奇跡。ANA機内誌連載をまとめたベストセラー作家・吉田修一の素顔が垣間見えるエッセイ集。このご時世、まずは「読む旅」を楽しんでください。 |
(他の紹介)目次 |
博多って、おっきいなー 清潔であること 思い出のアドレス帳 長崎うまかもん 惜しい…。 静かに近づき、静かに去ってゆく お盆・花火・長崎 ペルヘンティアン島の奴ら 台湾でのサイン会 フリーハグしてみた あいにく絵心なし 朝の種類 百年後の笑っていいとも ベルンで川を流れる 時間を持つもの・軽井沢 人間の声 無音の世界 遠いパリのこと 苦節三十年 泣きたくなるような青空 浪速の従姉妹漫才 大恩人・辻原登さん 中華料理店の王さん 満開の桜の樹の下・NY編 遠くて近いブラジル |
内容細目表
前のページへ