蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119467835 | R376.1/ホ/ | 2階図書室 | 124B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310044241 | 376.1/ホ/ | 2階図書室 | WORK-473 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山中 龍宏 寺町 東子 栗並 えみ 掛札 逸美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000828888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保育現場の「深刻事故」対応ハンドブック |
書名ヨミ |
ホイク ゲンバ ノ シンコク ジコ タイオウ ハンドブック |
著者名 |
山中 龍宏/共著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ タツヒロ |
著者名 |
寺町 東子/共著 |
著者名ヨミ |
テラマチ トウコ |
著者名 |
栗並 えみ/共著 |
著者名ヨミ |
クリナミ エミ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
20,117p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
376.14
|
分類記号 |
376.14
|
ISBN |
4-324-09820-2 |
内容紹介 |
保育園や幼稚園、こども園など、未就学児を預かる施設で深刻事故(死亡や重傷、重症)が起きたとき、そして起きた後、どのように対応すべきかを解説。深刻事故の予防のための基本的な考え方や日常の取り組みも紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学医学部卒業。緑園こどもクリニック院長。医学博士。専門は小児科学。 |
件名 |
保育所、学校事故、学校安全 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
銀獣とは、石の卵から生まれる半人半獣の存在。富豪が屋敷に集めた五人の男女に言い渡したのは、一年後にもっとも優れた銀獣を連れてきた者に財産を譲るという条件だった…「銀獣の集い」。故郷で罪を犯したヨキは、孤島の灯台守として五年を過ごすことになるが…「咎人の灯台」。黄金館で母親と暮らすキア。だが、幸せな暮らしには秘密があった…「茨館の子供達」。“ふしぎ駄菓子屋銭天堂”シリーズ、“妖怪の子預かります”シリーズで大人気の著者による、美しくてちょっぴり怖い三つの物語を収録した短編集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
廣嶋 玲子 神奈川県生まれ。『水妖の森』で、ジュニア冒険小説大賞を受賞し2006年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ