蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
消費社会白書 2020 見えてきた21世紀の消費-中流家庭から「豊潤生活」への転換
|
出版者 |
JMR生活総合研究所
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180584336 | R675/シ/20 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
群像新人文学賞 織田作之助賞 芸術選奨・文部科学大臣新人賞文学部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001452494 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
JMR生活総合研究所
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-902613-52-0 |
分類記号 |
675
|
分類記号 |
675
|
書名 |
消費社会白書 2020 見えてきた21世紀の消費-中流家庭から「豊潤生活」への転換 |
書名ヨミ |
ショウヒ シャカイ ハクショ |
内容紹介 |
消費をどう読むか。「階層化し、サービス化する消費」「生活に浸透するスポーツ-新たな贅沢消費」「食生活の現実と理想」など、7章構成で2020年の消費トレンドを見通す。 |
件名1 |
消費者
|
件名2 |
消費
|
件名3 |
マーケティング
|
(他の紹介)内容紹介 |
オレゴン州の高校を退学になりかけている女の子・ジニ。ホームステイ先でステファニーと出会ったことで、ジニは5年前の東京での出来事を告白し始める。ジニは日本の小学校に通った後、中学から朝鮮学校に通うことになった。学校で一人だけ朝鮮語ができず、なかなか居場所が見つけられない。特に納得がいかないのは、教室で自分たちを見下ろす金親子の肖像画だ。1998年の夏休み最後の日、テポドンが発射された。翌日、チマ・チョゴリ姿で町を歩いていたジニは、警察を名乗る男たちに取り囲まれ…。二つの言語の間で必死に生き抜いた少女の革命。21世紀を代表する青春文学の誕生!第59回群像新人文学賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
崔 実 1985年生まれ。2016年、『ジニのパズル』で第五十九回群像新人文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ