蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
よくわかるコンクリート構造物のメンテナンス 長寿命化のための調査・診断と対策
|
著者名 |
溝渕 利明/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180546889 | 511.7/ミ/ | 1階図書室 | 48A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5514039980 | 511/ミ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001416403 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかるコンクリート構造物のメンテナンス 長寿命化のための調査・診断と対策 |
書名ヨミ |
ヨク ワカル コンクリート コウゾウブツ ノ メンテナンス |
著者名 |
溝渕 利明/著
|
著者名ヨミ |
ミゾブチ トシアキ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
7,214p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
511.78
|
分類記号 |
511.78
|
ISBN |
4-526-08009-8 |
内容紹介 |
コンクリート構造物のメンテナンスの重要性とその方法、メンテナンスを行っていくために必要な劣化予測技術、点検・調査技術、補修・補強技術、点検・調査のための検査技術を解説。エンジニアの育成と活用についても記す。 |
著者紹介 |
1959年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院工学研究科土木工学専攻修了。法政大学デザイン工学部都市環境デザイン工学科教授。専門分野はコンクリート工学、維持管理工学。ダム工学会理事。 |
件名 |
コンクリート、建築物-維持管理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いつもの食材を使って、ギリシャの味を食卓に。身近な食材をメインに、ハーブやチーズなどをちょっと加えて作れるギリシャ料理レシピを、アテネのキッチンからお届け。定番メニューから家庭料理、居酒屋の小皿料理(メゼ)まで! |
(他の紹介)目次 |
1 ギリシャのファストフード ギロスとスブラキ 2 ギリシャの居酒屋グルメ 小皿料理のメゼ 3 ギリシャのお母さんの味 肉料理 4 ギリシャのお母さんの味 野菜料理とスープ 5 ギリシャのお母さんの味 パイとパスタと米料理 6 ギリシャ各地を味わう 郷土料理 7 ギリシャ人が愛する おやつとスナック |
(他の紹介)著者紹介 |
アナグノストゥ 直子 1973年京都市生まれ。自然豊かな大原で育ち、イギリス留学を経て1996年からアテネに暮らす。当時日本ではほとんど知られていなかったギリシャ料理を広めるべく、2005年にブログ「ギリシャのごはん」を開設。雑誌に寄稿したり、日本の食品会社のリサーチ協力、ギリシャの食品会社へのレシピ提供なども。定番からレアな郷土料理、オリジナルのモダンギリシャ料理まで幅広いレシピは、現地の味を再現できると定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ