検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

白山麓の焼畑農耕 その民俗学的生態誌    

著者名 橘 礼吉/著
出版者 白水社
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111985024384.3/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
384.31 384.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000855489
書誌種別 図書
書名 白山麓の焼畑農耕 その民俗学的生態誌    
書名ヨミ ハクサンロク ノ ヤキバタ ノウコウ 
著者名 橘 礼吉/著
著者名ヨミ タチバナ レイキチ
出版者 白水社
出版年月 1995.1
ページ数 666,12p
大きさ 23cm
分類記号 384.31
分類記号 384.31
ISBN 4-560-04054-0
内容紹介 白山麓はかつて日本の焼畑雑穀センターというべき存在だった。そこに展開された農耕文化の全貌を、技術・作物・料理・儀礼を柱として克明に記述・分析し、焼畑の本質を究明する。
件名 焼畑、白峰村(石川県)-農業
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 民主化の第三の波は多くの人々から期待を持って迎えられたものの、必ずしもその期待通りの結果をもたらすものではなかった。経済の停滞、所得格差、政治不安によって人々の失望を引き起こすこともあった。それは民主主義を後退させ、権威主義の強化を生む。本書は、アジア、中東、アフリカなど世界各国の事例から新興民主主義国の現状を把握することによって、民主主義という政治制度の持つ意味をあらためて考えるものである。
(他の紹介)目次 序章 民主主義の後退―発展途上国における政治危機
第1章 「民主主義の後退」をめぐる理論
第2章 政治参加の拡大と民主主義の崩壊―タイにおける民主化運動の帰結
第3章 非政党選挙管理政府制度と政治対立―バングラデシュにおける民主主義の不安定性
第4章 外圧の消滅と内圧への反発―トルコにおける民主主義の後退
第5章 一党優位と民主主義―南アフリカにおける民主主義の揺らぎ
第6章 重層的マシーン政治からポピュリスト体制への変容か―ロシアにおける権威主義体制の成立と展開
第7章 民主主義と非民主主義の併存―メキシコにおける地方の競争的権威主義体制
第8章 表現の自由・水平的アカウンタビリティ・地方の民主主義―定量データでみる世界の新興民主主義
終章 新興民主主義はどこへ
(他の紹介)著者紹介 川中 豪
 1989年早稲田大学法学部卒業。博士(政治学・神戸大学)。現在、アジア経済研究所地域研究センター長。専門、比較政治学、新興民主主義研究、政治制度論、東南アジア政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。