検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アニメーション文化55のキーワード   世界文化シリーズ  

著者名 須川 亜紀子/編著   米村 みゆき/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180457749778.7/ス/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013047330778/ス/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
778.77 778.77
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001368217
書誌種別 図書
書名 アニメーション文化55のキーワード   世界文化シリーズ  
書名ヨミ アニメーション ブンカ ゴジュウゴ ノ キー ワード 
著者名 須川 亜紀子/編著
著者名ヨミ スガワ アキコ
著者名 米村 みゆき/編著
著者名ヨミ ヨネムラ ミユキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.4
ページ数 6,243,29p
大きさ 21cm
分類記号 778.77
分類記号 778.77
ISBN 4-623-08441-8
内容紹介 アニメーション文化は、国内の周辺文化や海外文化とどのようにつながっているのか。ディズニー、戦争、スーパーロボット、SF、セクシュアリティ、アニメ聖地巡礼など、55のキーワードで関連する文化や歴史を解き明かす。
著者紹介 横浜国立大学都市イノベーション研究院教授。著書に「少女と魔法」など。
件名 アニメーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国内の周辺文化や海外文化とどのようにつながっているのか。ディズニー、戦争、実写映画、スーパーロボット、SF、セクシュアリティ、アニメ聖地巡礼…アニメーションを通じて歴史や文化を知る入門書。
(他の紹介)目次 第1章 アニメーションの源泉と文化
第2章 アニメーションと文化現象
第3章 アニメーションとイデオロギー
第4章 海外文化とアニメーション
第5章 アニメーションと消費文化
第6章 ファンの受容とファンダム
(他の紹介)著者紹介 須川 亜紀子
 現在、横浜国立大学都市イノベーション研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米村 みゆき
 現在、専修大学文学部日本文学文化学科教授。著書『宮沢賢治を創った男たち 増補版』(単著)青弓社、2003年、日本児童文学学会奨励賞受賞、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。