検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

オックスフォードからの警鐘 グローバル化時代の大学論  中公新書ラクレ  

著者名 苅谷 剛彦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013386803377/カ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513612639377/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513865377377/カ/新書20一般図書一般貸出在庫  
4 もいわ6312036509377/カ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
291.66 291.66
和歌山県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001178677
書誌種別 図書
書名 オックスフォードからの警鐘 グローバル化時代の大学論  中公新書ラクレ  
書名ヨミ オックスフォード カラ ノ ケイショウ 
著者名 苅谷 剛彦/著
著者名ヨミ カリヤ タケヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.7
ページ数 229p
大きさ 18cm
分類記号 377.21
分類記号 377.21
ISBN 4-12-150587-3
内容紹介 大学ランキングの「罠」に日本はまんまとはまった-。英国の伝統大学の教授が、緊急提言! 日本の大学改革は正しいのか? 真にめざすべき道は何か? 彼我の違いを探り、我らの強みを分析する。
著者紹介 1955年東京都生まれ。ノースウェスタン大学大学院博士課程修了。Ph.D.(社会学)。オックスフォード大学社会学科および現代日本研究所教授。「教育の世紀」でサントリー学芸賞を受賞。
件名 大学-日本、グローバリゼーション
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞

(他の紹介)目次 白浜・那智勝浦・串本
熊野古道
高野山・九度山・龍神温泉
和歌山タウン


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。