蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181318205 | 289.3/プ/ | 1階図書室 | 35B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001915052 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プトレマイオス一世 エジプト王になったマケドニア人 |
書名ヨミ |
プトレマイオス イッセイ |
著者名 |
イアン・ウォーシントン/著
|
著者名ヨミ |
イアン ウォーシントン |
著者名 |
森谷 公俊/訳 |
著者名ヨミ |
モリタニ キミトシ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
315,74p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.3
|
分類記号 |
289.3
|
ISBN |
4-560-09152-4 |
内容紹介 |
アレクサンドロス大王の護衛官は、いかにして後継者戦争を勝ち抜き、異民族の地に独自の王朝を打ち立てたのか。彼の「大王伝」は何を伝え、何を語らなかったか。通説を見直し、プトレマイオス一世の人物像を一新する。 |
著者紹介 |
オーストラリア、マッコーリー大学教授。専門は古代ギリシア・マケドニア。古典期アテネの政治と弁論家やアレクサンドロス大王時代の軍事など、広範な分野で研究を牽引。 |
個人件名 |
Ptolemaios Ⅰ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界最強企業GEでは、新規ビジネスの決裁、リーダーとしての評価、社員のその後のキャリアまで、あらゆることが「プレゼン」で決まります。いいプレゼンによって、意思決定のスピード化、本質的な思考の加速、あらゆる仕事の生産性向上ができるからです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ「簡潔さがすべてを解決する」のか 第2章 なぜ優れた人は「聞き手を知ろう」とするのか 第3章 なぜ「構造がシンプル」な話は効果的なのか 第4章 なぜ簡潔な資料が「人を動かす」のか 第5章 なぜ「15秒で話す」と記憶に残るのか 第6章 なぜ質問・反論を「歓迎すべき」なのか |
(他の紹介)著者紹介 |
田口 力 元GEクロトンビル・アジアパシフィックプログラム・マネジャー。株式会社TLCO代表取締役。上智大学グローバル教育センター非常勤講師。1960年、茨城県生まれ。83年早稲田大学卒業。政府系シンクタンク、IT企業の企業内大学にて職能別・階層別研修や幹部育成選抜研修の企画・講師などに従事。2007年GE入社。世界最高のリーダー育成機関として知られる「クロトンビル」で、日本人として唯一リーダーシップ研修を任される。日本・アジア太平洋地域の経営幹部育成プログラム責任者として研修を企画・開発・実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ