検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

饒舌抄   中公文庫  

著者名 吉田 五十八/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180018301520.4/ヨ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドロシー・L.セイヤーズ 井伊 順彦
2021
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001108301
書誌種別 図書
著者名 吉田 五十八/著
著者名ヨミ ヨシダ イソヤ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.11
ページ数 329p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206319-8
分類記号 520.4
分類記号 520.4
書名 饒舌抄   中公文庫  
書名ヨミ ジョウゼツショウ 
内容紹介 伝統建築の枠にとらわれない、現代の住まいとしての数寄屋を提唱した建築家・吉田五十八が、戦前から戦後にかけて綴り語った随筆集。岸田日出刀・堀口捨己・谷口吉郎との座談、梅原龍三郎との対談、インタビューなども収録。
件名1 建築
叢書名 中公文庫

(他の紹介)著者紹介 セイヤーズ,ドロシー・L.
 1893‐1957。英国オックスフォード生まれ。コピーライターの傍ら執筆活動を行い、1923年に「誰の死体?」を発表。ミステリ作家親睦団体“ディテクション・クラブ”の会長も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井伊 順彦
 早稲田大学大学院博士前期課程(英文学専攻)修了。英文学者。英国のトマス・ハーディ協会、ジョウゼフ・コンラッド協会、バーバラ・ピム協会の各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。