検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

プレミアムアトラス世界地図帳     

著者名 平凡社/編
出版者 平凡社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180595183R290.3/プ/2階図書室122B参考資料貸出禁止在庫   ×
2 東札幌4013202918R290/プ/図書室2参考資料貸出禁止在庫   ×
3 山の手7013085571R290/プ/参考図書20参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
492.9 492.9
国際紛争 アメリカ合衆国-対外関係 アメリカ合衆国-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001458695
書誌種別 図書
書名 プレミアムアトラス世界地図帳     
書名ヨミ プレミアム アトラス セカイ チズチョウ 
著者名 平凡社/編
著者名ヨミ ヘイボンシャ
版表示 新訂第4版
出版者 平凡社
出版年月 2020.2
ページ数 22,162p
大きさ 30cm
分類記号 290.38
分類記号 290.38
ISBN 4-582-41737-1
内容紹介 激動する世界を知るための基本地図帳。各国図、ソウル・ロンドン・ニューヨークなど主要国の都市図を収録する。地名に欧文を併記し、国旗や各国現勢、主要国の行政区分、小さな島々等も掲載。
件名 世界地図
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鉄壁の情報操作により自国の利益追求を正義論へとすり替えてきた西側諸国。巧妙なプロパガンダの陰で、反テロリズムという名のテロリズム=戦争はいかに遂行されてきたか。世界中の現場を歩くジャーナリストが現代アメリカ最後の良心に問う。
(他の紹介)目次 第1章 植民地主義の暴力的遺産
第2章 西洋の犯罪を隠蔽する
第3章 プロパガンダとメデイア
第4章 ソヴィエト・ブロック
第5章 インドと中国
第6章 ラテンアメリカ
第7章 中東とアラブの春
第8章 地球上でもっとも破壊された場所における希望
第9章 米国権力の衰え
(他の紹介)著者紹介 チョムスキー,ノーム
 1928年生まれ。マサチューセッツ工科大学研究所教授。アメリカ合州国の著名な言語学者にして「世界最高の論客」と評される知識人の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴルチェク,アンドレ
 1963年ソヴィエト連邦、レニングラード(現ロシア、サンクトペテルブルク)生まれ。アメリカ合州国の市民権を持ち、現在はアジア・アフリカを拠点として作家、映像作家、ジャーナリストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本橋 哲也
 1955年東京都生まれ。東京経済大学教授。専門はイギリス文学、カルチュラル・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。