蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
子どものココロが見えるユーモア詩の世界 親・保育者・教師のための子ども理解ガイド
|
著者名 |
増田 修治/著
|
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180794836 | 371.4/マ/ | 1階図書室 | 46B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001519689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どものココロが見えるユーモア詩の世界 親・保育者・教師のための子ども理解ガイド |
書名ヨミ |
コドモ ノ ココロ ガ ミエル ユーモアシ ノ セカイ |
著者名 |
増田 修治/著
|
著者名ヨミ |
マスダ シュウジ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
6,189p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
371.45
|
分類記号 |
371.45
|
ISBN |
4-324-10886-4 |
内容紹介 |
こんな時だからこそ、笑って子どもを育ててみませんか? 「子どもって面白いな」と育児や教育を楽しむきっかけになるような子どもの詩を選び、解説とともに紹介します。共同通信社で11年余りの間連載したものを書籍化。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。埼玉大学教育学部卒。小学校教諭を経て、白梅学園大学子ども学部子ども学科教授。著書に「笑って伸ばす子どもの力」「「ホンネ」が響き合う教室」など。 |
件名 |
児童、児童詩 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
『ローマの休日』『タイタニック』『憂鬱な楽園』『イージー・ライダー』…「旅」をテーマに映画をあつめ、舞台となった場所を写真とエッセイでたどってみました。映画でめぐる世界の旅、旅と映画のガイド・ブック。 |
(他の紹介)目次 |
NORTHERN AFRICA〜EUROPE(シェルタリング・スカイ ナイル殺人事件 ほか) ASIA(アラビアのロレンス オリエント急行殺人事件 ほか) AUSTRALIA(プリシラ ミッション:インポッシブル2) AMERICA〜SOUTH AMERICA(イージー・ライダー デルマ&ルイーズ ほか) GO AROUND THE WORLD!GO!(80日間世界一周) WIM WENDERS(都会のアリス まわり道 ほか) RISKY TRIP WITH 007(007 ロシアより愛をこめて 007 黄金銃を持つ男 ほか) FAVORITE MOVIES(コーリャ 愛のプラハ フランダースの犬 ほか) |
内容細目表
前のページへ