蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012782582 | 673/イ/ | 図書室 | 04b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900241154 | 673/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ケイコ・リー 野力 奏一 岡沢 章 渡嘉敷 祐一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000572691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
踊ってはいけない国、日本 風営法問題と過剰規制される社会 |
書名ヨミ |
オドッテワ イケナイ クニ ニッポン |
著者名 |
磯部 涼/編著
|
著者名ヨミ |
イソベ リョウ |
著者名 |
宮台 真司/[ほか著] |
著者名ヨミ |
ミヤダイ シンジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
673.94
|
分類記号 |
673.94
|
ISBN |
4-309-24601-7 |
内容紹介 |
「無許可で客を踊らせ」た罪で摘発されるクラブ、違法ダウンロード刑罰化、生活保護受給バッシング、レバ刺し禁止、消えゆく歓楽街…。誰が誰の首を絞めているのか? 過剰規制されゆくこの国の未来を問う。 |
著者紹介 |
1978年千葉県生まれ。音楽ライター。著書に「ヒーローはいつだって君をがっかりさせる」「音楽が終わって、人生が始まる」など。 |
件名 |
ディスコテーク、風営法 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本各地の駅を訪れると、饅頭や羊羹、弁当などの食品が、その土地の名物として売られている。私たちにとって当たり前のこの光景は、実は他の国ではほとんど見られない(ロンドンのターミナルで「ビッグベン当」のようなものは見あたらない)。この類い稀なる「おみやげ」という存在は、鉄道を筆頭とする「近代の装置」が、日本の歴史、文化と相互作用して生まれたものだった―。近代おみやげの誕生と発展のありさまを描き出す、本格的歴史研究。 |
(他の紹介)目次 |
序章 おみやげの起源とおみやげ文化 第1章 鉄道と近代おみやげの登場 第2章 近代伊勢参宮と赤福 第3章 博覧会と名物 第4章 帝国日本の拡大と名物の展開 第5章 温泉観光とおみやげ 第6章 現代社会の変容とおみやげ 終章 近代の国民経験とおみやげ |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 勇一郎 1972年、和歌山県生まれ。青山学院大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(歴史学)。専攻は日本近代史、近代都市史。現在、立教大学立教学院史資料センター学術調査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 I Can't Go For That
-
-
2 Don’t You Worry 'Bout A Thing
-
-
3 The Golden Rule featuring 渡辺貞夫
-
-
4 The Flame (Dimitri From Paris Remix)
-
-
5 I.G.Y.
-
-
6 Overture to You Are Everything
-
-
7 You Are Everything
-
-
8 Another One Bites The Dust
-
-
9 Now You Are Not Here
-
-
10 All At Once
-
-
11 We Will Rock You
-
-
12 You've Got A Friend
-
-
13 Sweet Love
-
前のページへ