検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

太陽の石     

著者名 乾石 智子/著
出版者 東京創元社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119111623913.6/イヌ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313263579913/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乾石 智子
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000596309
書誌種別 図書
書名 太陽の石     
書名ヨミ タイヨウ ノ イシ 
著者名 乾石 智子/著
著者名ヨミ イヌイシ トモコ
出版者 東京創元社
出版年月 2012.10
ページ数 275p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-488-02498-7
内容紹介 内乱や疫病、隣国の侵攻によって衰退したコンスル帝国。帝国の最北西に位置する霧岬に住む16歳の少年デイスは、ある日、「太陽の石」と呼ばれる宝石を拾う。だが、それがゴルツ山に眠る魔道師を目覚めさせることに…。
著者紹介 山形県生まれ。山形大学卒業。1999年教育総研ファンタジー大賞受賞。著書に「夜の写本師」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史に名を轟かせたコンスル帝国も、内乱や疫病、隣国の侵攻によって衰退し、いまや見る影もない。霧岬はそんな帝国の最北西に位置する。三百年ほど前、魔道師イザーカト九きょうだいのひとりリンターが空からふってきて、地の底に達する穴をうがち、ゴルツ山を隆起させたのだという。霧岬の村に住むデイスは十六歳、村の外に捨てられていたところを姉に拾われ、両親と姉に慈しまれて育った。ある日ゴルツ山に登ったデイスは、土の中に半分埋まった肩留めを拾う。金の透かし彫りに、“太陽の石”と呼ばれる鮮緑の宝石。これは自分に属するものだ…。だが、それがゴルツ山に眠る魔道師を目覚めさせることになろうとは。『夜の写本師』『魔道師の月』で話題沸騰の著者の第三長編。
(他の紹介)著者紹介 乾石 智子
 山形県生まれ、山形大学卒業。1999年教育総研ファンタジー大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。