蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118854819 | 535.2/ナ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013016767 | 535/ナ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000470313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
腕時計のこだわり ソフトバンク新書 |
書名ヨミ |
ウデドケイ ノ コダワリ |
著者名 |
並木 浩一/著
|
著者名ヨミ |
ナミキ コウイチ |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
535.2
|
分類記号 |
535.2
|
ISBN |
4-7973-6564-1 |
内容紹介 |
奥が深く、さまざまな楽しみ方がある機械式腕時計の世界。腕時計の愛好家がどういったこだわりをもって腕時計に接しているかわかれば、腕時計はもっと面白くなる。なぜ人は腕時計に惹かれるのか、その魅力の秘密に迫る。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。大同大学教授。『Watch NAVI』『Pen』など雑誌の記事や連載も執筆している。時計評論の第一人者。著書に「腕時計一生もの」など。 |
件名 |
時計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ラ・メダイユ(日本名メダル)を通して近代ヨーロッパ・日本・アメリカの芸術・文化を語る。著者45年余にわたる資料収集・研究・論考―全700頁、カラー刷図版を含む全600点余に及ぶ労作。シャルロット・コルデー/モーツァルト/パリの橋/蒔絵/木曾街道(英泉・広重)など多数収録。 |
(他の紹介)目次 |
1部 ヨーロッパ―外国編(シャルロット・コルデー シャルロット・コルデーとノルマンディー モン・サン・ミッシェル 洗濯船 ほか) 2部 日本編―蒔絵とメダル(浮世絵と蒔絵師―吉田久齋 木曾街道六十九次 二つの旅路 加藤郁乎賞メダル ほか) |
内容細目表
前のページへ