検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

折れた竜骨   ミステリ・フロンティア  

著者名 米澤 穂信/著
出版者 東京創元社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118566934913.6/ヨネ/1階図書室63B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013101437913.6/ヨネ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012923332913.6/ヨネ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012773205913.6/ヨネ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
5 澄川6012869506913.6/ヨネ/図書室20一般図書一般貸出在庫  
6 9012923802913.6/ヨネ/図書室12A一般図書一般貸出在庫  
7 東区民3112528447913/ヨ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
8 西区民7113024116913/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 厚別西8213037941913/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 新発寒9210391992913/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米澤 穂信
2010
913.6 913.6
日本推理作家協会賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000351502
書誌種別 図書
書名 折れた竜骨   ミステリ・フロンティア  
書名ヨミ オレタ リュウコツ 
著者名 米澤 穂信/著
著者名ヨミ ヨネザワ ホノブ
出版者 東京創元社
出版年月 2010.11
ページ数 338p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-488-01765-1
内容紹介 ブリテン島の東に浮かぶソロン諸島。領主である父を暗殺騎士の魔術によって殺されたアミーナは、騎士ファルク・フィッツジョンらとともに、魔術に蝕まれ操り人形と化した「走狗」の正体を突き止めるべく行動を開始する。
著者紹介 1978年岐阜県生まれ。「氷菓」で角川学園小説大賞奨励賞(ヤングミステリー&ホラー部門)を受賞しデビュー。ほかの著書に「インシテミル」「春期限定いちごタルト事件」など。
言語区分 日本語
受賞情報 日本推理作家協会賞
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ロンドンから出帆し、波高き北海を三日も進んだあたりに浮かぶソロン諸島。その領主を父に持つアミーナはある日、放浪の旅を続ける騎士ファルク・フィッツジョンと、その従士の少年ニコラに出会う。ファルクはアミーナの父に、御身は恐るべき魔術の使い手である暗殺騎士に命を狙われている、と告げた…。自然の要塞であったはずの島で暗殺騎士の魔術に斃れた父、“走狗”候補の八人の容疑者、いずれ劣らぬ怪しげな傭兵たち、沈められた封印の鐘、鍵のかかった塔上の牢から忽然と消えた不死の青年―そして、甦った「呪われたデーン人」の襲来はいつ?魔術や呪いが跋扈する世界の中で、「推理」の力は果たして真相に辿り着くことができるのか?現在最も注目を集める俊英が新境地に挑んだ、魔術と剣と謎解きの巨編登場。
(他の紹介)著者紹介 米澤 穂信
 1978年岐阜県生まれ。2001年、『氷菓』で角川学園小説大賞奨励賞(ヤングミステリー&ホラー部門)を受賞しデビュー。青春小説としての魅力と謎解きの面白さを兼ね備えた作風で注目され、『春期限定いちごタルト事件』などの作品で人気作家の地位を確立する。また05年刊行の『犬はどこだ』以降は「このミステリーがすごい!」ランキングの常連になり、2010年度版では作家別得票数第一位を獲得した。新世代ミステリの旗手として現在最も注目される俊英のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。