検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アンデルセン、福祉を語る 女性・子ども・高齢者  NTT出版ライブラリーレゾナント  

著者名 G.エスピン‐アンデルセン/著   京極 高宣/監修   林 昌宏/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117809244369/ア/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

六道 慧
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000110762
書誌種別 図書
書名 アンデルセン、福祉を語る 女性・子ども・高齢者  NTT出版ライブラリーレゾナント  
書名ヨミ アンデルセン フクシ オ カタル 
著者名 G.エスピン‐アンデルセン/著
著者名ヨミ G エスピン アンデルセン
著者名 京極 高宣/監修
著者名ヨミ キョウゴク タカノブ
著者名 林 昌宏/訳
著者名ヨミ ハヤシ マサヒロ
出版者 NTT出版
出版年月 2008.12
ページ数 7,202p
大きさ 19cm
分類記号 369
分類記号 369
ISBN 4-7571-4208-4
内容紹介 現代福祉国家論の権威・アンデルセンによる「福祉国家に関する3つのレッスン」。福祉国家の家族政策について、女性・子ども・高齢者に焦点を絞り、とくに北欧福祉国家の教訓とオリジナル政策提言を詳しく語る。
著者紹介 1947年デンマーク生まれ。スペインのポンペウ・ファブラ大学教授。福祉国家研究、比較政治経済学の重要な論者として活躍。著書に「ポスト工業経済の社会的基礎」「福祉国家の可能性」など。
件名 社会福祉、福祉国家
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 妹の出産を控え、少しの無駄遣いも許されない緒方家。しかし弥十郎が家で見たのは、値上がり必至と評判の高価な蘭の鉢だった。同じ頃、頼まれた仇討ちに乗り出した彼は、死んだ苗売りの男が何かを見た直後に殺されたことを突き止める。謎を追う弥十郎に忍び寄る権力者、中野清茂の妖しい手。狙いは何なのか…。風雲急を告げるシリーズ第五弾。
(他の紹介)著者紹介 六道 慧
 東京両国生まれ。ファンタジーノベル、伝奇小説の分野で活躍後、時代小説を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。