蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
全集世界の食料世界の農村 15 二十世紀社会主義農業の教訓
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113715866 | 610.8/ゼ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001169332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全集世界の食料世界の農村 15 二十世紀社会主義農業の教訓 |
書名ヨミ |
ゼンシュウ セカイ ノ ショクリョウ セカイ ノ ノウソン |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
316,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
610.8
|
分類記号 |
610.8
|
ISBN |
4-540-99006-3 |
件名 |
農業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
かきのたねとにぎりめしをとりかえっこした、さるとかに。でもかには、わるがしこいさるにだまされてしまいます。うす、どんぐり、ハチ、うしのくそが、大かつやくするおはなしです。 |
(他の紹介)著者紹介 |
舟崎 克彦 1945年、東京都生まれ。白百合女子大学教授。『雨の動物園』(岩波少年文庫)で、国際アンデルセン賞優良作品賞、「ぽっぺん先生」シリーズ(筑摩書房)で第11回路傍の石文学賞、『悪魔のりんご』(小学館)で第13回日本絵本賞受賞。他、国内外で受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅賀 行雄 1951年、東京都生まれ。雑誌、広告のイラストレーションで活躍。第20回講談社出版文化賞さしえ賞受賞。装丁や絵本の作品もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ