検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

明治時代のサバイバル 生き残り作戦  歴史漫画サバイバルシリーズ  

著者名 もとじろう/マンガ   チーム・ガリレオ/ストーリー   河合 敦/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180029225J21/レ/こどもの森4B児童書一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0181031634J21/レ/12こどもの森4B児童書一般貸出貸出中  ×
3 西岡5012964523J21/レ/12図書室J1児童書一般貸出貸出中  ×
4 9012583325J21/レ/12学習絵本15A児童書一般貸出貸出中  ×
5 ふしこ3213152915J21/レ/12図書室児童書一般貸出在庫  
6 3311969707J21/レ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 苗穂・本町3413090865J21/メ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
8 菊水元町4313074934J21/メ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池波 正太郎
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001085876
書誌種別 図書
書名 明治時代のサバイバル 生き残り作戦  歴史漫画サバイバルシリーズ  
書名ヨミ メイジ ジダイ ノ サバイバル 
著者名 もとじろう/マンガ
著者名ヨミ モトジロウ
著者名 チーム・ガリレオ/ストーリー
著者名ヨミ チーム ガリレオ
著者名 河合 敦/監修
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.9
ページ数 175p
大きさ 23cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
ISBN 4-02-331510-5
内容紹介 現代の小学生3人組が、明治時代の日本にタイムスリップ! 江戸時代からの生活の変化を体験したり、近代的な憲法(大日本帝国憲法)がどのように生まれたのかを学んでいく。楽しく読めるサバイバル歴史漫画。
著者紹介 小学生向け学習教材などで活躍しているマンガ家。作品に「幕末のサバイバル」など。
件名 日本-歴史-明治時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鉄器使用の開始から古墳出土の古代刀を経て、彎刀様式の日本刀に至る過程を解く。考古学・刀剣学・金属学による画期的共同研究。初版後のめざましい研究成果を「日本刀の成立過程」として増補。
(他の紹介)目次 1編 古代刀の変遷(鉄製品の使用
古代刀と鉄器の遺跡)
2編 古代の鉄と刀剣(弥生時代の鉄と利器の製作
古墳時代後期に始まる鉄生産と刀剣製作への影響
彎刀化の進行と素材の鋼
古代末の鉄と太刀
日本刀の成立過程)
(他の紹介)著者紹介 石井 昌國
 1916年11月1日〜1990年1月4日。國學院大学卒。日本考古学協会会員、美術刀剣保存協会常任審査員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 稔
 1933年6月11日生まれ。東北大学卒。工学博士。東北大学助手、新日本製鉄(株)先端技術研究所、元(株)コロイドリサーチ取締役。現、神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。