蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116800087 | 164.1/ウ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012462034 | 164/ウ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012483433 | 164/ウ/ | 図書室 | 2 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012497563 | 164/ウ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
もいわ | 6311818758 | 164/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
はっさむ | 7310292946 | 164/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500244935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の神々のナゾ 大雑学 |
書名ヨミ |
ニホン ノ カミガミ ノ ナゾ |
著者名 |
瓜生 中/著
|
著者名ヨミ |
ウリュウ ナカ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
17cm |
分類記号 |
164.1
|
分類記号 |
164.1
|
ISBN |
4-620-72101-8 |
内容紹介 |
神社に祭られている祭神、神話の中の神々、道祖神や七福神といった、民間で信仰されている神などを平易に解説する。今も変わらず崇敬をあつめている神々を知れば日本民族のアイデンティティが読み取れる。 |
著者紹介 |
1954年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。東洋哲学専攻。仏教・インド思想関係の研究、執筆活動を行い、現在に至る。著書に「なるほど仏教入門」など多数。 |
件名 |
神話-日本、民間信仰 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
神話、民間伝承、歴史上の人物…。いまもわれわれの暮らしと共にある神々のナゾを知れば、「日本人」像が変わる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 八百万の神様たち 第2章 国土の創成にまつわる神々 第3章 高天原…天界の神々 第4章 国譲りの神話と天孫降臨 第5章 現人神の系譜 第6章 歴史上の人物はかくて神様となる 第7章 巷の神々、そのプロフィール 第8章 由緒ある古社の祭神 |
(他の紹介)著者紹介 |
瓜生 中 1954年、東京に生まれる。早稲田大学大学院修了。東洋哲学専攻。仏教・インド思想関係の研究、執筆活動を行ない、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ