蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180583650 | 490.1/イ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013176279 | 490.1/イ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西区民 | 7113155779 | 490/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001452092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医者のトリセツ 最善の治療を受けるための20の心得 |
書名ヨミ |
イシャ ノ トリセツ |
著者名 |
尾藤 誠司/監修
|
著者名ヨミ |
ビトウ セイジ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
490.14
|
分類記号 |
490.14
|
ISBN |
4-418-20402-1 |
内容紹介 |
患者と医師の思考は違っていて当然。だからこそ利用価値あり、と心得よ。初診で伝えるべきこと、検査が必要か否か、治療法の決め方等、患者にとって有益なサービスを受けるための策を実践的に示す。『家庭画報』連載を書籍化。 |
件名 |
医療、医師、患者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
壊れるまでに張りつめた気持ち。ごまかすことも、そらすこともできない―二十歳の恋。これからもずっと同じ痛みを繰り返し、その苦しさと引き換えに帰ることができるのだろう。あの薄暗かった雨の廊下に。野間文芸新人賞を最年少で受賞した若手実力派による初の書き下ろし長編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
島本 理生 1983年東京生まれ。立教大学文学部在学。1998年初めて応募した『ヨル』で「鳩よ!」掌編小説コンクール第2期10月号当選、年間MVPを受賞。2001年『シルエット』で第44回群像新人文学賞優秀作を受賞。2003年都立高校在学中に『リトル・バイ・リトル』が第128回芥川賞候補となり、大きな話題を呼ぶ。同年、第25回野間文芸新人賞を最年少で受賞。2004年、『生まれる森』(「群像」2003年10月号)が第130回芥川賞候補となる。思春期の繊細な感情や心の痛みを鮮やかに表現し、10代・20代の読者からの支持も高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ