検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

信用リスクを読む ブルームバーグ東京発    

著者名 上野 孝司/著   ブルームバーグニュース/著
出版者 日本評論社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116544271338/ウ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
338.01 338.01

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400122894
書誌種別 図書
書名 信用リスクを読む ブルームバーグ東京発    
書名ヨミ シンヨウ リスク オ ヨム 
著者名 上野 孝司/著
著者名ヨミ ウエノ タカシ
著者名 ブルームバーグニュース/著
著者名ヨミ ブルームバーグ ニュース
出版者 日本評論社
出版年月 2004.4
ページ数 325p
大きさ 21cm
分類記号 338.01
分類記号 338.01
ISBN 4-535-55399-8
内容紹介 信用リスク分析こそが投資の成否の鍵を握る! 世界トップの金融・企業情報会社ブルームバーグの東京支局がネット配信し、大反響を浴びた名物コラム。投資家・金融パーソン必読の書。企業研修、大学のテキストにも最適。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学理学部数学科を経て教育学部卒業。現在、ブルームバーグニュースで債券資本市場担当記者。
件名 信用リスク
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、ブルームバーグ・ニュースが2002年1月から2003年2月にわたって連載した企画記事、「信用リスク再考」に関連記事を追加して再編集し、まとめたものである。2004年3月までの信用リスクに関する主要な話題が網羅されている。
(他の紹介)目次 0 アートは科学を超えるか
1 格付けとは
2 信用リスクの見方、考え方
3 国家、公共セクターなどの信用リスク
4 金融と信用リスク
5 社債契約、財務と信用リスク
6 デリバティブと信用リスク
7 倫理と信用リスク
8 資本市場の文化論
(他の紹介)著者紹介 上野 孝司
 1957年生まれ。東京大学理学部数学科を経て、教育学部卒。抽象代数学、教育社会学専攻。証券会社で金融派生商品、社債引受業務、資本市場調査業務などを経て、現在、ブルームバーグニュースで債券資本市場担当記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。