蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2022年 6月号 通巻597号 |
通番 |
00597 |
発行日 |
20220610 |
出版者 |
行政情報システム研究所 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0122994908 | | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000359940 |
巻号名 |
2022年 6月号 通巻597号 |
通番 |
00597 |
発行日 |
20220610 |
特集記事 |
行政で進むデザインアプローチ |
出版者 |
行政情報システム研究所 |
(他の紹介)内容紹介 |
「この世界はあんたの心がつくり出しているんだ」と、ブッタは言う。ものの見方の癖を知ることで、わたしたちが自分の人生をどう見ているかが見えてきます。笑ったり、驚いたりしながら、思い込みの仕組みを発見することでしょう。マンガといってあなどれない、「心」を語る本。第45回文芸春秋漫画賞受賞作です。 |
(他の紹介)目次 |
苦しみの根本について 目や心は正しく見ていると思う? 比べることでものを見る 先入観と盲信について 思い込むブタたち 今を生きるために 「自分」を自分でさがす |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 吉宏 1953年浜松市生まれ。武蔵野美術大学卒業。93年に『ブッタとシッタカブッタ』を発表。99年に『ブッタとシッタカブッタ3・なぁんでもないよ』で第45回文芸春秋漫画賞受賞。『大掴源氏物語まろ・ん?』(幻冬舎)で第6回文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 行政で進むデザインアプローチ
-
-
2 健全な国内クラウドサービス業界の発展における条件
-
-
3 日本国内で十分に流通していない「新たなセキュリティ脅威」の解説と取り組むべき施策
-
前のページへ