検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アフガニスタン 戦乱の現代史  岩波新書 新赤版  

著者名 渡辺 光一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180632838227.1/ワ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012813815227/ワ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
227.1 227.107
アフガニスタン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300022979
書誌種別 図書
書名 アフガニスタン 戦乱の現代史  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ アフガニスタン 
著者名 渡辺 光一/著
著者名ヨミ ワタナベ コウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.3
ページ数 232,7p
大きさ 18cm
分類記号 227.1
分類記号 227.107
ISBN 4-00-430828-3
件名 アフガニスタン-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「文明の十字路」と呼ばれながら、現実には「戦乱の十字路」であり続けたアフガニスタン。英露の「グレート・ゲーム」、米ソの冷戦構造、そして周辺諸国をも含む諸民族の対立・興亡―それらに翻弄されつつ、9・11を経て今日に至るこの国の歴史と全体像を、一〇回を超える現地取材をふまえてコンパクトに描き、今後を展望する。
(他の紹介)目次 第1章 アフガンの自然と人々―戦乱の十字路(ヒンドゥークシュと「瑠璃の道」
多民族社会とイスラム ほか)
第2章 近代国家への模索(一八三九〜一九七二)―イギリスとロシアのはざまで(国家の形成と諸王朝の成立
海外の干渉 ほか)
第3章 ムジャーヒディーンの闘い(一九七三〜八九)―ソ連軍の侵攻と撤退(社会主義化するアフガン
ソ連軍の侵攻 ほか)
第4章 内戦とタリバーン支配(一九九〇〜二〇〇一)―イスラム原理主義と国際テロ組織(冷戦の終結がもたらしたもの
内戦とタリバーンの誕生 ほか)
第5章 恒久和平への道(二〇〇一〜 )―民族統合の条件(同時多発テロとアフガン空爆
暫定政権の樹立とカルザイ体制 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 光一
 1942年東京生まれ。1966年東京外国語大学インド・パキスタン語学科卒業。NHK入社後、社会部、外信部記者を経てボン支局長、ニューデリー市局長、モスクワ支局長を歴任。この間、アフガン各地を十数回歴訪し、アフガン問題のNHK特集などを取材、制作。この他、インドシナ紛争、アフリカ飢餓、湾岸戦争、米ソ首脳会談、フィリピン革命、ボスニア紛争などを現地取材。衛星放送ニュース・キャスター、放送文化研究所主任研究員を歴任のあと、99年に退社。現在、駒沢女子大学教授(国際政治学・マスコミ論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。