検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

民族楽器を楽しもう 楽器教室徹底ガイド    

著者名 若林 忠宏/著
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011672329763/ワ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 9012680550763/ワ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
3 新琴似新川2210755191763/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 拓北・あい2311845990763/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 苗穂・本町3410248987763/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 ちえりあ7900205019763/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
763 763
楽器 民族音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001346181
書誌種別 図書
書名 民族楽器を楽しもう 楽器教室徹底ガイド    
書名ヨミ ミンゾク ガッキ オ タノシモウ 
著者名 若林 忠宏/著
著者名ヨミ ワカバヤシ タダヒロ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2002.5
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 763
分類記号 763
ISBN 4-636-20983-4
内容紹介 様々な民族楽器の特徴や魅力、難しさなどを易しく解説し、習得や入手の難易度と価格も明示。また、楽器生活をエンジョイしている人たちへのインタビュー、世界中の楽器を学んだ著者の面白話なども収録したユニークなガイド。
著者紹介 1956年東京生まれ。98年まで日本初の民族音楽専門ライブハウス羅宇屋を経営。リサイタルやレコーディング、CM音楽、テレビ等で幅広く活躍。著書に「民族楽器大博物館」がある。
件名 楽器、民族音楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分に合った楽器は何?どこで教えてくれるの?どこで買えるの?民族楽器を演奏したい人のための初めてのガイドブック。
(他の紹介)目次 特別インタビュー 旭鷲山―大草原の歌、ホーミー
第1章 アジア編
第2章 中近東・ヨーロッパ編
第3章 アフリカ・北米編
第4章 中南米・その他編
第5章 エッセイ・いつも楽器と
(他の紹介)著者紹介 若林 忠宏
 1956年東京生まれ。文学座俳優の父、ピアノ教師の母のもとで、幼少の頃から民族音楽に囲まれて育つ。78年から98年まで吉祥寺にて、日本初の民族音楽専門ライブハウス羅宇屋を経営。世界中の民族楽器を学び、リサイタルやレコーディング、CM音楽、テレビなどで幅広く活動。現在、民族音楽センターにて楽器の販売、指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。